12月28日


ウチのお風呂はガスで沸かしているのですが、しばらく前から
ガス給湯器の調子が悪く、追い焚きの時に変な音がするように
なりました。
もう15年も使っているらしく、さすがに寿命かな〜ということで、
買い換えることにしました。
「この際オール電化?」ということも考えたけど、やはり停電の
ときは不便かなぁと思い、またガスにしました。
今はエコジョーズというのがあって、従来の型に比べて熱効率が
とても良いそうで、お得な料金プランが適応されることもあって、
ウチのガスの使用量だと平均したら月2400円くらいのガス代の
節約になるという試算。
まぁ、その分、給湯器本体は少々高めなのですが。
昨日、新しい給湯器の設置が終わりました。
今度のはリモコンがおしゃべりしてくれるんです。
そう言えば、エアコンだって浄水器だってしゃべるので、今時は、
そういうのはフツーなのかもしれませんが、15年まえの給湯器を
使ってた我が家では「おおー!」って感じでした(笑)
ともかくこれで、あの追い焚きのときの不安な異音から開放され
ましたよ。
お正月休みの間に壊れてお風呂に入れなくなったらどうしよー?
って心配でしたが、年内についてやれやれです。

振り返れば、今年もとんだ体たらくな一年でした。
こんなサイトでも、温かくお付き合い下さった皆様、ありがとう
ございます。
来年こそは…とか毎年言ってるんですよね。
大変申し訳ない…っ、と思いつつ、来年もどうぞよろしく〜!


   12月18日


また食べ物ネタですが(それしか無いのかっ!)、職場の班単位での
忘年会に行きました。
今度は串揚げのお店で、自分で揚げて食べる方式なので、衣をつけて
揚げるという作業に勤しんでいる間は、みんな寡黙でした(笑)
コースは串10本にお刺身、鍋、炊き込みご飯、デザートです。
串の内容はなかなか凝っていて、楽しかったです。
特に海老タルタルとカボチャコロッケが美味しかった〜♪
やはり揚げたてアツアツは美味ですね。
デザートのゆずシャーベットはゆずの風味が凄く濃厚でした。
欲を言うと、もうちょっとスペースが広かったら良かったです。
フライヤーが設置されてる分、テーブルが狭くなってしまうので。
でも、ここならリピートしても良いなぁと思える内容でした。
そこを出てから、同期の3人でスタバでコーヒーを飲みながら、
またひとしきりしゃべっていました。
年末が近づいて、例のごとく気持ちだけは忙しないのですが、
仕事柄、年末年始とは言えほとんど休めないのですよ。
「この仕事をし出してから、この時期になっても全然お正月って
気分しないよね〜」と、みんな異口同音に言うのでした(^_^;)


   12月4日


今日は相方氏の誕生日だったので、どこかに食事に行くことに。
どこがいいかと訊くと、「モダン焼きを食べたい」と言うので(なんて
安上がりな!)、行って来ました。
家ではたまに作るけど、外でお好み焼きの類を食べるのは凄く久しぶり。
ふ〜ん、ソースの味が選べたり、メニューによっては大きさや具や
トッピングが選べたりするんだ〜。
サイドメニューもなかなか豊富で、私は子供と、海の幸のカルパッチョと
モダン焼きと石焼ビビンバを半分こして食べました。
どれも美味しかったです♪
子供が食後に頼んだチョコレートパフェを待っている間、何気なくメニューを
眺めていると、「お誕生日のお客様にはデザートプレゼント!」と書かれて
いるではないですか!
すかさず申告しましたとも!(笑)
無料のデザートなので、あんまり期待してなかったけれど、運ばれてきたのは
チーズケーキとバニラアイスとフルーツの盛り合わせで、しかも、「間違えて
ふたつ作ってしまったので、食べてください」とおっしゃるではないですか!
ラッキー♪
一皿は私が別腹を発動して有難く頂きましたv
これだからどんどん贅肉を貯めこんでしまうんですけどね。
でも、甘いものの誘惑に抗うのは難しい…(^_^;)

贅肉といえば、この前、職場で健康診断があって、働き出してから年々着々と
体重が増えていってるのが明らかに(^_^;)
コレステロールは相変わらず高いけれど、今年は貧血は改善されていました。
ミネラルのサプリメントを飲んでる効果が出たのでしょうか?
でも、胸部X線で、不整陰影を指摘されてしまいました。
「不整陰影」って何?
経過観察とのことなので、直ちに治療を要するものではないようですが…。

全然別の話になりますが、NETで「ストラディバリウスを3D CAD技術で複製」
という記事を読みました。
「虫食いや乾燥による影響」や「長年の使用で生じた歪み」まで分析して複製
されたもので、その結果、「驚くほどよく似た」音を奏でる楽器が完成した
そうです。
現代科学ではそこまで出来るようになったんだなぁと感心する一方、アナログな
手法でストラドの音色を目指してきた職人さんたちの血の滲むような努力は
一体どうなる!
と思わなくもないのでした。
3D CAD版ストラドが量産されるようになるとは思いませんが。


   11月20日


昨日、同僚6人でお出かけしました。
予定では神戸に行くはずでしたが、あいにくの大雨だったので、雨でも
濡れずに過ごせる大阪駅界隈でのショッピングに急遽変更。
大阪駅と言えば、大々的にリニューアルして、ルクア等の大変な賑わいが
ニュースで報じられていたのはまだ記憶に新しいです。
同僚の一人が早々に行って来て、とにかく凄い人だと言うので、いずれ
ほとぼりが覚めて(?)少し空いてきた頃に行こうという話になっていたん
ですよね。
実際行ってみると、ホントに大阪駅がキレー!になってて、お目当ての
ルクアを見てご飯食べて、すぐ近くにあるデパートあっちもこっちも
沢山回って、とにかくよく歩きました〜。
老人率の高い田舎に住んでいるので、こんなに若い子を沢山見たのは
久しぶりでした(笑)
やっぱり都会は違うわ!
あちこち見て回った割には、私は子供のお土産のバッグしか買えなかった
のがちょっと心残りでした。
多分始終皆で行動してたのがダメだったんだろうな。
(自分のペースでしか買い物が出来ない人らしい)
でも、デパ地下ではいろいろ美味しそうなものをGETしましたよ。
まるでわざわざ交通費使って食べ物を買いに行ったかのような(笑)


   11月8日


今日は下の子の学校の芸術鑑賞の日でした。
保護者も鑑賞可ということでしたので、有給休暇をとって私も行って
来ました。
去年は演劇で、今年は古典芸能の年。
私が高校生の頃は古典鑑賞と言えば狂言とかでしたが、今やなんと
吉本の漫才です。
普段はなかりキツメの校則に縛られている女子中学・高校生たちですが、
今日ばかりはもうテンション上がる、上がる!
ただ見ているだけじゃなく、生徒たちも参加できる企画もあったので、
更に大盛り上がりです。
舞台の芸人さんたちも、あれだけ喜んでもらえたら演じ甲斐があったと
思いますよ。
我が子たちのパワーの凄さに、後部座席から見ていた親たちもあっけに
とられました。
多くの友達たちといっしょに鑑賞しているからこその集団心理も働いて
いたのかもしれません。
ともあれ、凄く面白かったのは事実で、特に海原やすよ・ともこさんには
大爆笑させてもらいました。
マジで笑いすぎて涙が出ました!
普段あまりお笑いは観ない私ですが、たまにはこういうのもいいなぁと
思いましたね。
リフレッシュできました〜(^^)


   11月6日


野菜ラッシュです。
少し前、大量のトマトが手に入って、到底我が家だけでは食べきれる
量ではないので、実家やご近所さん何軒かに貰って頂き、残りは
トマトソースを作って冷凍し、それでもフレッシュなままのが結構の量
野菜室に残っていました。
実家では、父の丹精した家庭菜園の収穫を根菜類を中心にいろいろと
貰ってしまったうえに、高騰していた白菜の価格がやっと落ち着いてきて、
先日、今までにない安値で売られていたので喜んで購入し、昨日は
地元産のとても立派で新鮮なキャベツが出ていたのでそれも一玉買い込み、
冷蔵庫の野菜室がこれ以上もう詰め込めないってくらいにパンパンに
なってしまいました。(こんなに詰め込んだらダメや〜〜ん!)
そこに今日、トマトをおすそ分けしたご近所さんから大量のほうれん草が
やって来ました!
もちろん、我が家の一番大きなお鍋で即茹でる!
食べ切れない分は冷凍保存!
でもまだまだ到底茹で切れない分が…!
もはや行き場が無いので、仕方なく冷蔵室にも野菜を放り込む始末…。
野菜は好きだし、今時分はお値段もお高めなので、すご〜〜く嬉しくは
ありますけども、新鮮なうちに無理なく食べられる量だと有難い…?
いやいや、そんな贅沢言ってたらバチが当たりますよ!
ちゃんと無駄なく頂けるように闘志を燃やすぞ!


   10月31日


今日、仕事からの帰宅途中、いつもはそんなに混むことのない道が
凄く渋滞していて、なかなか家まで辿りつけないので、何かあったのかと
思っていたら、我が家のすぐそばに消防車やらパトカーが沢山停まって
いてギョッとしました。
どうやら、近所の居酒屋が火事を起こしたみたいです。
近隣への延焼は無かったのが不幸中の幸いでした。
これから冬に向かって、我が家でもストーブを使ったりするので、
火の元には注意をしなければ。

と思いつつ、夜、お風呂にお湯を張ると、また水が茶色く濁っていました。
以前ここに書いたのはもう随分前になるので、覚えておられる方は
まず無いと思いますが、この辺ではたまに濁り水が出るんですよね。
「またか〜」と思いつつ、仕方が無いので市の水道課に連絡を入れると、
近所の火事で水道栓を開けたので、サビが出て水が濁ったという返事。
まぁ、そんなとこだろうとは思ってましたよ。
こういうときはしばらく水を流しっぱなしにして、綺麗になるのを待つ
しかないのですな。
流した分の水道代は今月分から差し引いてくれるとはいえ、あんまり
気分の良いものではないですねー。
そう言えば、お風呂の前の夕食の準備の時には、水が濁っているのには
全然気が付かなかったんです。
浄水器を通した水でしたしね。
けど、それと知って、よーーーく見ると微妙に濁っていたりしたのかも
しれません。
うわ〜〜〜(-"-;)


   10月24日


下の子が通っている学校では、只今校舎建て替えの真っ最中です。
夏休みの終盤に第一期工事が完了し、高校生たちはこの新学期から
ピカピカの新校舎で学ぶことが出来るようになりました。
先日、保護者会があったので、その校舎を見学してきました。
まず、廊下が広〜〜い!!
各教室ごとの廊下に無垢の木の大きなテーブルと椅子・ベンチが設置
されていて、生徒たちはそこでお弁当を食べたり自習をしたりできる
ようになっています。
そして特徴的なのが、教卓の後ろの壁、右隅から左隅までず〜〜っと
続く長〜〜い黒板。
これは、問題を解いていく過程を残したいという数学科の教師の要望で
実現したのだそうです。
教室には南向きのベランダが付いていて、そこは総ガラス張りです。
とにかく明るくて開放的。
階段や壁には木がふんだんに使われていて、5階建ての各階の踊り場には
有名な作家による美しいステンドグラスがはめ込まれています。
トイレも綺麗で、センサーで電気が点灯・消灯し、もちろん音姫付き。
第二期工事の方は始まったばかりで、そこには中学生たちの教室や
職員室や学食、体育館ができるようです。
ちなみに、職員室は今はプレハブです。
生徒たちは快適になったけど、先生方は夏暑く、冬寒い環境であと一年
あまり耐え忍ばなければなりません。
ご苦労様です〜。
全てが完成する頃は、子供は大学受験の真っ最中ですよ。
ついこの間、高校受験が終わったと思ったのに、また来年は受験生ですか!
上の子の時みたいにヤキモキさせられないで済むといいんだけどねぇ。


   10月15日


今は昔、私が高校生だった頃、携帯もメールもまだ影も形も無くて、
電話といえば固定電話だったし、でなければ、遠くに住む友達との間では
当然のように郵便の手紙や葉書が行き交う時代でした。
その頃、外国の子と文通するのがちょっと流行ってて、かくいう私も
ある国の女の子と文通をしていました。
その国が、近頃国王の結婚で地味に話題になったブータンでした。
当時は、今回結婚なさった国王のお父上の御代で、確かそのお父上が
世界一若い国王だったような。
昨日TVで現国王の結婚式の様子を見て、「もうあの国王の子供がこんな
立派に成長しておられたんだー」と感慨にふけってしまいました。
当時のブータンと言えば、"世界の秘境"と言われてたもんですが、
ここでも周囲の国々の近代化の波が否応なく押し寄せて来ているようです。
「国民総幸福量」をかかげるブータン。
自然は厳しく(けれども美しい)、私には思いも及ばないほど不便なことは
多いだろうけど、国民は世界一幸福感を持って生活している国です。
今のままで、いいところはずっと残しておいて欲しいです。
ちなみに新婚旅行は日本に来てくれるそうです。
日本に良い印象を持ってくれるといいなぁと思います。

あの相手の子はなんていう名前だったかなぁ。
顔は結構はっきり覚えてるのに。
なんて発音するのか判らなかったような気もする。
そう言えば、私の名前は、あちらでは確か"月の女神"を意味するって
言ってたことを思い出しましたよ。
いやはや。


   10月4日


すごく久しぶりの近況です(^_^;)
ここんとこ急に涼しくなって、朝は肌寒いほどです。
私はちょっと風邪気味。 のどがイガイガする〜。

職場では新しいシーズンが始まって、今季もよろしく〜って意味なのか、
従業員全員にペットボトル飲料やら3種とり合わせて8ケースをドーーンと
配ってくれました。
今までもたまに貰ってたけれど、多くても2ケースくらいだったので、
ビックリしましたよ。
ついこの間も麦茶とトマトジュースを貰ったところだというのに。
その内2ケースは実家に持って行き、残りを自宅用にキープ。
これだけあれば、当分ジュースの類は買わなくても済みます。
早速娘とおばあちゃんと私の3人で、その中の大豆入りのを飲んでみました。
野菜や果物も入っているので、甘みのあるさっぱり風味の豆乳って感じ?
おばあちゃんは気に入ったらしいのですが、娘が「これはパス〜」。
私は悪くはない味だと思いましたよ。
健康にも良さそうだし。
職場でくれるのは、普通の清涼飲料水なんかではなく、たいてい体に良い!
って風なものばかりなので、子供にはウケは良くないかもしれません(笑)
時にはちょっと変わったヨーグルトや○×鍋の素なんてのもあったりします。
自分では恐らく買わないだろうものばかりなので、このほとんどが、
貰わなければ一生味を知ることもなく終わってしまうんだろうと思います。
さて、次回はどんなのがやって来るんでしょう?

全然書かなかったけれど、夏の間は結構沢山の本を読みました。
その中で面白かったのをいくつか。
■池井戸 潤 『空飛ぶタイヤ』
例の三菱自動車の事件をモデルにした小説です。
この人の本の主人公はいつもおじさんなんです。
巨悪と戦うおじさんがとにかく熱い! かっこいい!
『下町ロケット』も良かったけど、これも負けてないですね。
■石黒 耀 『死都日本 』
「本書を読まずして、我らが大地に無自覚に佇むことなかれ」
加久藤火山って知ってますか?
破局的噴火で沖縄・北海道以外日本ほぼ全滅な話なんですけど、東北の
大震災が起こった後に、こういう小説を読むと一層不気味です。
日本って、なんて動的な列島なんだろうとつくづく思います。
■高野 和明 『ジェノサイド』
米国人傭兵と薬学を専攻する日本人院生が主人公です。
米国人傭兵は「未知の生物」殺害の任務を帯びてコンゴ奥地に潜入し、
日本人院生は、亡き父の残した謎の創薬ソフトを使って未だ治療法が無い
難病の特効薬を開発することになる。
傭兵の息子はその難病に罹患して余命いくばくもない…。
「未知の生物」の正体に「えっ!?」っと思うけど、これはまさに
エンターティメントですよ。

この他にも、東野圭吾の『麒麟の翼』、梨木 香歩の『裏庭』、大野 更紗の
『困ってるひと』、津原 泰水の『11 eleven』等々、沢山読みましたよ〜。
まさに読書の夏でした。
熱くて動けなかったから。
なので、夏バテなんてしなくて、むしろ太ったのでした…(-"-;)


   9月15日


昨日は摩訶陀羅記念日でした。
それで、(全然お祝いになっていない)イラストを押し付けるという
毎年恒例の暴挙に出たわけです。

(クリックで大きくなります。お手数ですがブラウザで戻ってください)
なんかやたらと動物が・・・(^-^;
気分は猛獣遣い??
こんな絵になるはずじゃなかったのに、いつもの事と言えばいつもの
事なんですけど、自分でもビックリな展開です。
右のやや上の方で潰れてかけてる黒い物体はヤモリのつもりですが、
どうしてヤモリがこんなところにいるのか、それを入れようと思った
私の心が自分でナゾです(←おいっ
こんなナゾ絵にもかかわらず、気持ちよく受け取って下さった摩訶さん、
ありがとうございます!

この後は、リクエストを頂いている「"10"をテーマにしたマンガ」に
取り掛かろうと思います。(これからです。スミマセン!)
4コマになるかどうかはまだ未定。
つまりまだ何も構想がまとまっていません。
今年中には何とか・・・と希望的観測を述べておきますが、どうぞ
気長〜〜にお待ち下さい。


   9月14日


昨日は、半年ぶりの定期健診の日でした。
朝から採血→CT→婦人科→乳腺外科と巡り、終わったのはお昼過ぎ。
婦人科で今までかかっていた先生が他所に行ってしまったので、
今回からは若い女医さんに診てもらうことになりました。
診てもらうといっても癌検診ですけどね。
この先生は若いだけあって経験が浅いのは否めないけど、説明は丁寧で
好印象でした。
癌検診の結果はまた一週間後、CTは異常なしでした。
でも、血液検査はやっぱり中性脂肪とコレステロールが多かった・・・。
脂っこいものはあんまり食べないようにしているのに、ずっとこう
なんですよ。
体質なんでしょうね〜。
私の血は脂でギトギトなんだなぁ。
その内脂肪肝になりそうな嫌〜な予感。

そうそう、今日は何年ぶりかで、かつて共にハードな治療を受けていた
云わば戦友にバッタリ会いました。
積もる話が沢山あって、乳腺外科での診察が終わった後、久しぶりに
いっしょにランチを食べに行きました。
私は初めて行くお店で、何でも、昔、農林大臣をしていた方の別荘だった
邸宅を一部改装してオープンしたのだそうな。
なるほど由緒正しそうな和風建築で、お庭も立派でした。
元は畳の部屋を、雰囲気を壊さないように上手く洋風にアレンジして
あるのが素敵でしたね。
この界隈は、昔からの観光地なんですけども、いつの間にかこんな
カフェが出来てたなんて全然知りませんでした。
この雰囲気に惹かれる人が多いのか、平日でちょっとお昼を過ぎている
というのに、お客さんがいっぱいでした。
ただし、お料理がボリュームに欠けるのが難点です。
お味はまぁ普通ってところでしょうか。
料理だけとったら、もっと満足できるお店があるわね。
雰囲気は秀逸なのに惜しいなぁ。


   8月20日


今日はバイキングに行って来ました。
お値段はお手ごろなのに拘らず、当地では評判のフレンチレストランが
経営しているだけに、一品一品のお料理はどれも結構なレベルで満足満足。
今回は家族で出かけたんですが、みんな「美味しかった」と言っていました。
上の子が夏休みで帰って来ていて、バイキングだと食べる食べる!
十分元取らせて頂きました(笑)
ここならまたリピートしたいと思えるお店でした。
欲を言えば、もうちょっとゆったりしたスペースだと良かったですね。
あっ、この頃は食べに行ったことばかり話題にしているような・・・
まるで食べることだけしか楽しみが無いかのようです(^-^;

ところで、パートに出るようになってから、つい出歩くのが億劫になって、
食料や衣類なんかは自分で買い物に行くんですが、家庭用品やちょっとした
電気製品なんかは、だんだんネット通販で購入することが多くなって
来ました。
例えばAmazonは、この頃はコンスタントに月2回くらいは利用しています。
お店で買うよりもAmazonの方が安いことが多いけれど、たまに同じ商品が
もっと安く売られているのを目にすると「失敗した!」って思います(笑)
それと、店頭で見てもおそらく買わないだろうと思う品でも、レビューで
絶賛されてたりすると、突如「これは買わなきゃ!」って思ってしまう私は、
のせられやすい性格?(^-^;
最近購入した商品で、一番役立っているのは、サーキュレーターです。
下の子はもらい物のロフトベッドで寝ているのですが、エアコンの冷気が
どうしても下部に行ってしまうので暑いらしく、空気を循環させてくれる
サーキュレーターはお役立ちなんですよね。
温度設定を下げなくて済むし、タイマーが切れた後、暑くて寝られなくて
もう一度エアコンをつけるということが無くなり省エネです!
エアコンを買い替えたり、一部電球をLEDにしたこともあり、先月の
電気代は去年に比べ20%以上減!
昨年は記録的猛暑で電気使用量が多かったということもあるんでしょうが、
ここまでとは予想してなかったので嬉しいです♪


   8月8日


今日は、胃の内視鏡検査と腹部エコーを受けてきました。
去年はさぼってしまったので、ほぼ2年ぶりの検査です。
腹部エコーは特に何も問題なし。
ずっと胆嚢ポリープがあったんだけど、それについても何も言われ
なかった(自分でもうっかり忘れてて訊かなかった)のは、変わりなしって
ことなのかな?
まさか消えるわけはないでしょうし?
胃の内視鏡検査は、いつものことですが、麻酔注射の針を血管に射すのが
凄く苦労するのでしたよ。
今回も両腕6回くらい射しまくってようやく入りました。
しかも手首の変なところから入れたからいつもより痛かった・・・
検査が始まるまえからすでに疲れたわ・・・。
で、結果ですが、何箇所かびらんがあると言われました。
びらんっていうのは、炎症と胃潰瘍の中間らしいですよ。
胃の表面に浅く穴が開いている状態というか。
それがもっと深くなると胃潰瘍になるそうです。
普段あんまり胃もたれするような食事はしていないから、やっぱり
ストレスですかね〜?
お薬もくれなかったので、今のままなら放置しても大丈夫ってこと
でしょうね。

先週の金曜日になりますけど、今度は職場の友達グループでランチに
行って来ました。
これで3度目になるお庭の立派なお屋敷の和食のお店です。
ここは個室だし、気兼ねなくゆっくり出来るのがいいんですよねー。
私たち、食事しながら3時間はしゃべってますからね。
ほんのりピンクの岩塩で頂くゴマ豆腐が美味しかった〜!
お料理はなかなかなんだけど、今時サービス料10%取られるのだけが
マイナスポイントです。

最後になりましたが、ついにカウンターが10万を回りました!
自分ところのカウンターでこんな数字を見ることが出来るなんて、
ウソみたいですよ。
皆さん、本当にありがとうございます!


   7月31日


明日から8月ですね。
こちらでは本格的な夏空が続いていますが、新潟・福島では凄い豪雨で
大きな被害が出ています。
どうかこれ以上酷いことになりませんように。
京都南部にもゲリラ豪雨が降りましたし、何か地球の歯車が狂い出して
いるかのような不気味さを感じます。

私の職場では、年度末は一応3月ですが、作業面の区切りは7月末で、
一番ハードな7月後半を先日ようやく乗り越えました。
で、昨日、班のメンバーたちで打ち上げ会に行って来ました。
場所は、よく前を通ってたけど行ったことなくて、一度行ってみたいと
思ってた多国籍料理のお店です。
なかなかボリュームのあるお料理が出てくるということでしたが、噂通り
6皿とパン・ドリンクでお腹がいっぱいに。
ただ、メインのハチミツ風味のソースがちょっと甘過ぎでした。
それと、デザートのごまアイスのごまの味が凄く濃厚でした。
美味しいと言えるギリギリのところって感じでしたね。
いつものことですが、こういうシーンでは職場では聞けないような話が
飛び出してビックリします。

ところで、5月に似非10周年を迎えた当サイトですが、気付いたら今度は
もう少しで10万HITが巡ってくることになりそうです。
久しぶりにキリ番復活しようかな?と思いましたが、申告が無いことの方が
多いので、キリ番関係なく10万HIT迎えた時点で、もしどなたかリクエスト
あれば受け付けます。
仕事も一段落ついたことですし、管理人のぐ〜たら防止のためにもぜひ。


   7月16日


池井戸潤の『下町ロケット』が直木賞をとりましたね。
これは私が去年読んで面白かった本のベスト3に入ります。
内容は一口に言えば企業小説なのかな。
精密機器を製造する下町の製作所が業界の大企業を相手に渡り合う話で、
堅いイメージは全然無く、自らの技術と製品の価値を信じて突き進む、
「熱さ」が伝わってくるストーリーでした。
日本には、世界に誇れる卓越した技術を持つ町工場があるというのは、
よく言われることですよね。
「もの作りニッポン」を支える男たちはカッコイイのです。

ところで、一週間あまり前に、我が家の2階のエアコンが壊れました。
もう15年まえのものなので、もうそろそろかなーと覚悟はしていたものの、
西側に広く張り出した屋根の照り返しをモロにうけて夏場はサウナ状態に
なる部屋なので、このところの猛暑でエアコン無しは辛い辛い!
もちろんすぐに購入に走りました。
本当なら設置は3日後の火曜日のはずだったけれど、選りによってその日に
限って雨でがっくりでした。(室外機を屋根の上に設置しているので、雨が
降ると工事が出来ないのです)
で、今日ですよ! ついにNEWエアコンが来ました!
やっぱり涼しいのはイイッ!!
普段パソコンを置いている部屋だったので、エアコンが効かない間は
狭い子供部屋に逃避してネットやらナンやらしていましたが、これで
元の場所に帰れる〜♪
最新機種になったので、多少は省エネにもなりますしね。
足の裏を火傷しそうなほど熱い屋根で、大汗を流しながら設置してくれた
工事の業者さんありがとう!
しかし、これで我が家では3年連続エアコンを買い替えているということに。
この前パソコンを買ったところなのに、お財布が厳しい〜〜っ!

そしてもうひとつ。
もう来年終了になるdocomoのmovaを、とうとう買い替えました。
スワロフスキーが付いためちゃくちゃ可愛いデザインのP-04Cです。
「この歳になってこういうデザインはどうよ?」って感もありますが、
誰に見せるでもなし、まぁいいか?(^-^;
第一、5万近くするのがたったの1900円ですよ!
それもポイントで払ったから実質0円です。
7年もmovaを大切に使ってきた御褒美ですかね?
でも、movaはまだホントに綺麗でどこも調子悪くなかったので、出来たら
もうちょっと使い続けていたかったです。


もっと読んでみる?
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送